| 2025 11,01 00:03 | |
| 2018 05,15 00:26 | |
| Smartyで、エスケープしないってことが、ごく稀にあり ごく稀過ぎて、忘れる。 久しぶりにやったので、ここに残しておこう。 ちなみに、Smarty2系です ■ 個別にエスケープ処理を指定する場合 {$test|escape:"html"} ■Smartyクラスで全ての変数にエスケープ処理を指定している場合です。 配列で設定すれば、複数の修正子を設定することができます。 $smarty->default_modifiers = array('escape:"html"'); 変数に対して「smarty:nodefaults」を指定します。 {$test|smarty:nodefaults} 上記のように指定すれば、エスケープ処理されずに出力することができます。 ■ default_modifiers(使うかな?) テンプレート内で使用する全ての変数に適用する修飾子を指定します。 指定したものはデフォルトで適用されるようになります。 $smarty->default_modifiers = array('', ''); PR | |
| コメント | 
| コメント投稿 | 
|  | 
| 忍者ブログ [PR] | 





