2025 07,04 16:01 |
|
普段使わないけど、たまに使うときに、あれ?ってなるので、久しぶりにメモ
例えば html/subdir1 と html/subdir2 を除外してアーカイブを作成したい場合は、--exclude オプションを使う。 tar --exclude='html/subdir1' --exclude='html/subdir2' -cf - html | gzip -c > html.tar.gz ※ --exclude のパスは、tar に渡すパスと相対パスになる除外対象が多いなら、除外リストをファイルにして cat > exclude-list.txt <<EOF
html/subdir1
html/subdir2
EOF
tar --exclude-from=exclude-list.txt -cf - html | gzip -c > html.tar.gz
とすることも出来る PR |
|
2020 12,14 17:23 |
|
2019 02,18 22:14 |
|
2018 05,07 23:23 |
|
2018 05,07 23:21 |
|
忍者ブログ [PR] |