2025 10,11 07:45 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 05,08 03:20 |
|
こんな時間まで嵌ったので、記載・・・ テキストの回りこみ処理で、ドコモ、ソフトバンク、EZで同じデザインを 調べてみたら、EZの絵文字が原因・・・ 例えば <img src="hogehoge.jpg" align="right"> で回り込みをさせたい <img src="hogehoge.jpg" align="right"><br> とかってやれば、正常に回り込める
だと、
絵文字をバイナリで記載しないとダメっぽ・・・ あとは、回り込みをやらないで、TABLEタグでやるか・・・ 誰か他のやり方を知っていたら教えて~ PR |
|
2008 04,12 00:11 |
|
分からないことがあり、ググってみても海外の情報ばかりで、日本のサイトがありませんでしたので記述
まぁ、そもそもSpringMVCを使っている日本のエンジニアさんは少ないようで SimpleFormController で、文字コードの変更を行いたいと思い、 #onSubmit で request.setCharacterEncoding("~"); とやっても、org.springframework.web.filter.CharacterEncodingFilter に邪魔されます で、あまりメジャーじゃないメソッドとして、 isFormSubmission を Override し、isFormSubmissionにrequest.setCharacterEncoding("~"); と記載 おぉ~、成功! 海外のエンジニアに感謝です! form タグに accept-charset="文字コード" っていう方法もあるらしいが、 対応していたり、いなかったりで、危ないご様子です |
|
2008 03,28 05:20 |
|
久しくスキーマというものを使っていなかったので、忘れてる
よって、復習として記載 http://www.techscore.com/tech/sql/10_01.html http://members.jcom.home.ne.jp/kaneko.takahiro/oodb.html |
|
2008 03,27 05:20 |
|
JAVAによるスレッドセーフなシングルトン(Singletone)の作り方を記載している
サイトがあったので、URL記述 英語だけど、クラス図とサンプルソースが記載されているので分かりやすい http://javatouch.googlepages.com/singletonpattern なお、二重のsynchronizedブロックを使ってif(pool==null)をダブルチェックするやり方は、 今ではアンチパターン(無効なイディオム)という評価が下っていうようです |
|
2008 03,20 00:36 |
|
proguard 4.2 を使用し、JAVAの難読化をやってみました
えらい時間がかかったぁ~と感想を添えて 使用方法:(かなり大雑把です) 1.ダウンロード 上のリンクのdownloadページからzipファイルをダウンロードして解凍します。 2.ProGuardの起動 解凍してできたlibフォルダのproguardgui.jarが実行ファイルになります。 コマンドプロンプトから proguardgui.jarを実行しProGuardを起動します。 3.入出力ファイルの設定 input/outputボタンを押し、難読化対象のjarファイルと難読化後のjarファイルを指定します。 4.難読化対象jarで使用しているライブラリの設定 input/outputの画面の下にあるLibrary jars,wars,ears,zips,and directories のウィンドウに使用しているライブラリファイルを追加します。 作成したjarで、antやspringなどを使用している場合は、そのjarをこのウィンドウに追加します。 5.shrinking Keep の設定 難読化対象ファイルの設定?かな。デフォルトでApplicationsにチェックされていますが、offにして Libraryにチェックを入れます。 mainメソッドがあるjarの場合は、Applications,Libraryのチェック両方OKでした。 そのjarの内容によってチェック位置を変える必要があるということのようですね。 6.実行 Processボタンで実行画面を表示し、Process!ボタンで実行すると難読化されたjarができます。 http://d.hatena.ne.jp/KouK/searchdiary?word=*%5BJava%5D を参考させて頂きました |
|
忍者ブログ [PR] |