2009 03,21 23:07 |
|
参考URLをみながら、Eclipse3.4をいれてみたけど、使いにくいので、
前から使っていた3.2で、未だに開発中 http://www.db.is.kyushu-u.ac.jp/rinkou/javaintro/eclipse.html PR |
|
2009 03,21 23:03 |
|
MySQL止める /etc/my.cnfをバックアップ取る。 5.0.1以前の場合はトリガのダンプを取っておく。参照: http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/upgrading-from-5-0.html shared-comunityとshared-compatは競合するのでどっちかだけ落とせばいいっぽい。とりあえずコンパチにした。 (略) |
|
2009 03,21 04:28 |
|
とりあえず、テスト的にインストールを試してみたので、記載 mecab-ipadic-2.7.0-20070801.tar.gz mecab-java-0.97.tar.gz vi Makefile の部分を、環境に合わせて変更 make make 後 MeCab.jarと、libMeCab.soが生成される 例) これで、java test が実行できる |
|
2009 03,20 22:20 |
|
2009 03,19 19:44 |
|
proguard で再度、難読化を行おうと思い、チャレンジしてもなかなか難読化が出来ない・・・
なぜだ!? proguard4.3を落とし、以前と同じようにやってみたものの・・・ 逆コンパイルすると、普通に読めるのですが・・・ 誰か教えて!! って、また海外のサイトをあさるのかな・・ |
|
忍者ブログ [PR] |