2010 04,14 21:41 |
|
最近、技術系についていけないので、今日は技術サイトを読むようにしてました
その中のひとつ OrangeSignal CSV JAVAのCSVライブラリ 説明を読んでいたら、結構使えそうなので、早速試しにダウンロードし、 ちょっといじくってみました。 結構、いいライブラリかも!? 何かとCSVファイルのダウンロードは求められるので、これは結構楽チンかもしれないなぁ まだ、ちょびっとしかいじってないので、現状の感想までに http://orangesignal.sourceforge.jp/csv/ PR |
|
2010 04,13 14:45 |
|
iTextを軽く触ってから結構たち、5に大幅バージョンアップをしており、仕事でPDFを出力する機能があるので、iText-5.0.1 を試す ネットに転がっているサンプルは、どれも古いです パッケージ名が、変わっており、結局は、javadoc を見ながら サンプル的に試してプログラムが、フォントでエラーを起こす http://blog.cartn.jp/archives/468 こちらのブログを参考にさせて頂きました これだと、確かにiText5に移行しようとは思わないかもなぁ・・・ iText Examples 2nd Edition http://itextpdf.com/examples/index.php?page=chapters このExamples が分かり難い・・・iTextの基本構造を理解しないとなぁ |
|
2010 03,30 20:21 |
|
はまったので、記載 AU |
|
2010 03,19 18:05 |
|
Eclipse Tomcat の plugin
http://www.eclipsetotale.com/tomcatPlugin.html 個人的には、このブラグインは使っていないけど・・・ 念のためここに残しておこう |
|
2010 03,14 21:57 |
|
ロードインジゲーターアイコン
http://preloaders.net/ DWR を使用した Ajax ベースのファイル・アップロード・ポートレットの開発 (ファイル・アップロード・プロセスの進行状態がわかるプログレス・バーを表示する) http://www.ibm.com/developerworks/jp/web/library/wa-aj-dwr/ |
|
忍者ブログ [PR] |